名神八日市カントリー 2022年10ラウンド目

ゴルフ

名神八日市カントリー倶楽部

八日市カントリー倶楽部に来ています。私のホームコースですので少しご紹介。

昭和40 年開場。戦略性に富む全27 ホール。

滋賀県で3番目に誕生したゴルフ場で、関西屈指の歴史と伝統と有する「八日市カントリー倶楽部」は、名古屋方面、阪神方面からのアクセスの良さに加え、多くの史跡が残る風光明媚な地でもあります。

さらに、これまで数々のトーナメントの舞台となってきました。

松林に囲まれた比叡・鈴鹿・伊吹の3コース27ホール。それぞれ松林でセパレートされ、ドッグレッグや立木などの多彩なレイアウトでそれぞれ趣が異なります。

フラットながらも多少の起伏があり、広いフェアウェイが特徴。そんな由緒正しきゴルフ倶楽部が名神八日市カントリーです。

公式サイト⇒名神八日市カントリー倶楽部|滋賀県東近江市|ゴルフ場 (mycc.jp)

今日は 八日市カントリー

会社の同僚6名でホームの八日市カントリーでラウンドです。

前日までの天気予報は1日雨予報で、げっそりしていましたが、しかし当日小雨程度で用意したカッパもいらない感じで良かったです。

八日市カントリー
速いグリーン

内藤雄二さん

今回ラウンドの数日前にYouTubeで内藤雄士さんのレッスン動画でドライバーのアドレスを勉強したんです。そして、練習場で実践してみるとなんと飛距離も20ヤードアップ⬆️

しかも真っ直ぐ飛んでいくわけです。内藤さんスンゲー❗️

しかし、アドレスめっちゃ大事やな。そのアドレスの作り方は、たったの4つだけ。

まず、背筋と膝ををピンと伸ばして立つ。

そして、膝を伸ばしたまま、股関節を支点に倒れるギリギリまで前傾する。

さらに、そのまま膝を軽く曲げで腕をダランと垂らす。

最後に、グリップを握り肘を身体側に向け、脇をしめる。

そんなあたり前のコトと思うけど、内藤さんの動画はわかりやすい。

ラウンド開始 八日市カントリー

さて今日はラウンド前に練習場で30球ほどウォームアップ。

ここでもドライバーは順調🏌️‍♂️

前々回ベストスコアの102点を出せた私、今日はドライバーがこんなにうまく行けば、間違いなく100切りは目の前。今日こそ頑張ります。

ラウンド前に錦鯉達も応援してくれてます。

八日市カントリー
色鮮やかな鯉

そして今日のスタートは鈴鹿コース。早速ドライバーを握りティーショットを放つとボールは大きく右へ。OBにはなりませんでしたが、なんだかおかしいぞ!

前半終わって、ドライバーのフェアウェイキープは1回のみ。

なんでや。

それでも悪いなりに53のスコアです。後半は、切り替えて100切り目指します❗️

八日市カントリー
広いフェアフェイ

後半開始 八日市カントリー

そして、後半は伊吹コース。なんと、ノーフェアウェイ‼️

結果最終112点で終了しました。

ノーフェアウェイでこの点数はセカンド以降安定してきた証拠です‼️

しかし、18ホール廻ってウェアウェイ1回てすごいよね。

ドライバーない方がいいよね。

八日市カントリー

でも、今回のアドレス変更は絶対よかったと思っているんです。

しっかり手ごたえは感じているので、後は毎日の素振りを実践して早く自分の形にしてやろうと、心に誓った今日この頃でした。

しかし今日も楽しかった。

日野カントリー倶楽部の記事はこちら

甲賀カントリーの記事はこちら

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました