めんたいパークびわ湖 レポート
めんたいパークびわ湖、今日は滋賀県野洲市の湖岸道路沿いにあり、2021年にオープンしたてのめんたいパークびわ湖さんに実際に訪問しレポートいたします。
琵琶湖大橋の反対側にある、真野浜水泳場で遊んだ帰りに寄りました。

めんたいパークとは、老舗の明太子メーカーのかねふくさんが手掛ける明太子のテーマパーク。
2021年12月オープン。そして日本で5番目に出来ためんたいパークです。

滋賀県民なら誰でも知っているであろう湖岸沿いの鮎屋の郷の跡地にオープンしました。
鮎屋本店は琵琶湖大橋西詰で営業を継続されています。
めんたいパーク琵琶湖 詳細情報
住所 滋賀県野洲市吉川4187
営業時間 9時〜18時(フードコーナーは17時30分まで)
入場料金 無料
駐車場 800台 無料
もともと道の駅的に湖岸道路で休憩やトイレ、お土産の購入などができる立地条件です。
めんたいパークびわ湖 工場見学
知って楽しいめんたいこの工場を、なんと無料で見学できます。



工場ならではですが、なんと冷凍していない出来立ての生明太子を購入できます。

めんたいパークびわ湖 フードコート
パーク内にはフードコートがあり、しかも出来立て明太子をいろいろ楽しめます。
さて、フードコートの一番人気は大人気のジャンボおにぎり。

これひとつでボリューム満点。
おにぎりを頬張ると口いっぱいのぎっしり明太子。
口に入れた瞬間、幸せが口中に広がります。
料金は店内飲食390円。しかし、テイクアウトの場合380円。
商品内容は全く同じなのでテイクアウトで購入すれば少しお得に購入できます。
他に、テイクアウトは明太子フランスパンも大人気でお土産にもおすすめです。
しかし明太子ばかりではお子様が食べるものが無いのでは?と不安というかたも、もちろん大丈夫。お子様でも辛く無い、たらこおにぎりやシャケおにぎり、たらこスパゲティなんかもあります。

めんたいパークびわ湖 キッズパーク
そして、めんたいパークびわ湖さん、ファミリーにおすすめなのが、無料キッズスペースの充実です。
その名もタラピヨキッズパーク。
しかも、料金は無料。

先ずは、屋外にトランポリンのようなスペースがあります。しかしこれがめちゃくちゃ楽しそう。
ちいさなお子様が靴をぬいで、ぴょんぴょんと楽しんでいます。
しかし、トランポリンスペースは身長120センチの規制があり、小学2年の息子は残念ながらギリギリあそべませんでした。


そして屋内に入るとキッズスペースがあります、このスペースはめっちゃ広くて年齢制限もありません。



お土産
そして出口付近にUFOキャッチーがあるのですが、これが結構な確率で取れると有名。


我が息子も挑戦し、なんと1回で商品ゲット。
お土産、そして思い出つくりに、是非チャレンジをおすすめいたします。
半日はあそべて、しかもなんと料金無料なこの施設。
滋賀県にお越しの際は、家族で遊べるスペース、お土産やランチタイムに是非おすすめいたします。
コメント